今回は【正しいシャンプーの方法】ですが、
初めに言っておくと
細かい手順ではなく【ここのポイントはしっかりやっておくと良い】という点で書いております。
理由としては、
ボクなんかはそうなんですが【めんどくさがり】なんで細かい手順とか難しいことは
すぐにやめてしまうので今回はざっくりと【ここ気をつけてやろうね!!】と言う部分でお話をしていきたいと思います!
では、本題に入りたいと思います!
シャンプーとタイトルには一言ですが、
お風呂入ってシャンプーするだけの方はいませんよね
シャンプーってヒトコトでいっていても
工程を砕いていくと結構あるんですよね。。。
細かくいうと
-
ブラッシング
-
すすぎ
-
シャンプー
-
すすぎ
-
トリートメント、リンス、コンディショナー
-
すすぎ
までが1つの工程となります!!
普段みなさんがやっていることを文章化しただけですが、、、。
意外とやること多いんです!!!
しかもほとんどの方はこれをぱぱっと終わらせてしまう部分があるんですよね、、。
まずはブラッシングですが、、
粗めのもので頭皮からブラッシングしましょう
ブラッシングと初めの予洗いのみでも
8割のよごれなどが取れると言われています。
やらない手はないですね。
そしてシャンプーですが、
- 合うものを使用する
- 量は最小限に
- 指のひらもしくはシャンプーブラシもオススメ!
に限ります。
シャンプー選びはこちらをご参考ください↓
ブラシのオススメはこちら↓
|
トリートメントも
シャンプーと同じなので割愛、、。
1つよくある質問ですが
トリートメントは少し残した方がいいの??
という質問があります。
個人的ですが
しっかり流しましょう!!!
しっかり流して
物足りなければアウトバストリートメントにパサつく毛先は任せるのがイチバンです。
そして最も大事なのが、、
工程の中で3回も出てきている
すすぎ
は特に行いましょう!
そうですね、、、
みなさんが思っている
3倍はすすいでいきましょう!!
そもそもシャンプーやトリートメントの塗布量にもよってきますが
人によってはかなり付けている方も多いのではと思います。
500円玉くらいで十分なはずです。(ショート〜ミディアム)
それで足りなかったら流してもう一度洗いましょう。(ワックスやスタイリングオイルつけてる方は2度洗いベーシック推奨。)
まずはシャンプーを必要以上に付けないこと
が重要です。
シャンプーに入っている界面活性剤は油とくっつきます。
シャンプーが残っている状態だと頭皮や髪がどんどん日に日に油っぽくなってしまうこともあるのです。
また、流すときも泡がなくなったらおしまいではなくなくなってからよりしっかりすすいでいきましょう!
テキトーにやってしまうと塵も積もれば大変なことに、、、(ハゲちらか、、、、)
なのでシャンプーの際は
- お風呂前には必ずブラッシング
- シャンプー剤を最小限に
- すすぎは泡がなくなってからが勝負!!
- トリートメントはしっかりと流してアウトバスをつける。
以上をこだわりを持ってやっていただくと
あなたはもう【シャンプーマスター】と言っても良いでしょう!
良きシャンプートリートメントと
正しいシャンプーの仕方をすればどんどん髪がキレイになっていきます。
サロンでのヘアケアもとても重要ですが、
優先度でいえば、圧倒的にホームケアを充実させるべきです。
ドラクエで例えますが、(わからない方すみません、、。)
髪自体がHPがあります。
スライムの攻撃が毎日のシャンプー(使用しているものでキャラが強くなる)
ヘアアイロンが【メラ】
カラーやパーマが【メラミ、ヒャダルコ】
ブリーチ、縮毛矯正が【ビックバン、ジゴスパーク】
と言う感じでしょうか(サロンによっては傷みは変わってきますよ)
サロントリートメントは【ホイミ】かと思われるのですが、
【スクルト】の方が近いです。
トリートメントすることで守りを固める(傷みづらくする)
と言うことです。
また詳しくお話ししますが、
日々、終盤の敵あたりの攻撃を365回受けてたら大変です、、。
そこをスライムにするのが大事なのです!!!
正しいシャンプーのお話でした。